
スクーバダイビング
三浦海の学校が最も力を入れているメニューが、スクーバダイビング。試しに水中を除いてみたい方向けの「体験ダイビング」、ダイビングライセンスを取得したい方向けの講習、 すでにライセンスをお持ちの方向けのファンダイブと様々なメニューを揃えております。■ダイビングメニューの料金詳細はこちら
川の源流から海までの間に人工建造物が一切無く完全な集水域生態系が残されている森、それが小網代の森です。これは関東唯一、そして人口100万人以上の都市の半径100km以内に残されているのは世界で唯一という貴重なものです。
森のてっぺんから海まで1.3kmはボードウォークが整備され、気軽に森林浴や、アカテガニなどの生き物の観察が楽しめます。初夏の夜には数千匹のホタルが乱舞します。
マグロの水揚げで有名な三崎港周辺は食の宝庫。港で水揚げされたマグロをはじめとした海の幸を扱う飲食店が軒を連ねます。
産直市場「うらり」では、マグロの希少部位や朝採れの三浦野菜など、三浦半島ならではの食材が帰る。日曜朝限定の朝市も人気。
三浦半島の先端に浮かぶ東西2km、南北200~500mの小島。半島とは城ヶ島大橋でつながっている。
絶壁や岩礁に打ちつける波や灯台が映えるフォトジェニックなスポット。絶景が楽しめるハイキングコースもある。
南仏プロヴァンスをイメージしたテーマパーク。春の菜の花、夏のひまわりなどたくさんの季節の花々が楽しめる。
カピバラやカンガルー、ポニー、アルパカやうさぎなどの動物とふれあえたり、水遊びができるじゃぶじゃぶ池、野菜の収穫体験なども楽しめることから家族連れに人気。富士山を望む露天風呂もある。
〒238-0224 神奈川県三浦市三崎町諸磯1621
TEL.046-880-0831
電車
京急三崎口駅よりバスで15分。
17:41 三崎口発
京急バス2番線発 浜諸磯行にて屋志倉下車が便利